多彩な才能で活動する都若丸座長中心に第一線を走り続ける劇団。爽やかさ、明るさで抜群の人気を誇ります。その原動力はファンの存在はもちろん、現状に甘んずることなく見果てぬ達成を追い求める徹底したプロ意識がある故。舞台は今日も観客たちを笑顔にする若丸ワールドが広がっています。
公演日:9月1日(日)~9月29日(日)
※25、28、29日は昼の部のみ
休演日:6、17、18日
平成26年1月、四国健康村で旗揚げ。女形芝居に定評があり、確かな演技で魅了する座長 市川叶太郎を筆頭に、明るく華やな舞台を展開。令和3年3月、座長の長男である千太郎が若座長に昇格。新たな挑戦に期待がかかる劇団です。
公演日:9月1日(日)~9月28日(土)
※16、27、28日は昼の部のみ
休演日:17日
座長碧月心哉が恋川劇団から独立、平成29年6月より始動。若手中心の生まれたばかりの劇団ながら、正統派の芝居と躍動感あふれるショーに早速注目が集まり、これからの活躍に期待が寄せられています。
公演日:10月1日(火)~10月28日(月)
※19、27日は昼の部のみ、28日は昼夜公演
休演日:無し
18歳で恋瀬川翔炎座長が実父の長谷川信夫太夫元より座長を引き継ぎ、以来劇団名の由来「大きく羽ばたいていきたい」 という思い通り力強く羽ばたいてきました。長男の恋瀬川キャビアも若座長を襲名。その成長も著しく、その羽ばたきは更に強く、舞台を華やかに彩ります。
公演日:10月1日(火)~10月30日(水)
※8、17、29、30日は昼の部のみ
休演日:9、18日
平成17年2月に旗揚げ。劇団名は、劇団員全員が優れた技(芸)ができるようにと「技」の文字をもじり「優伎座」と命名されました。座長、市川英儒の女形は特に美しく観客を魅了します。また、長男である若座長、市川侃汐朗の活躍にも期待が集まります。
公演日:11月1日(金)~11月29日(金)
※29日は昼の部のみ
休演日:未定
昭和61年に初代恋川純太夫元が福井県にて旗揚げ。平成23年、次男である二代目恋川純が座長襲名。芝居では二枚目から三枚目、舞踊では古典から現代劇までこなすオールマイティな役者である座長を中心に、枠にとらわれない幅広い内容で観客を楽しませています。
公演日:11月1日(金)~11月29日(金)
※29日は昼の部のみ
休演日:未定