新着情報・公演トピックス

お知らせ

公演一覧

梅田呉服座
池田呉服座

令和7年6月の梅田

恋川純
劇団心
碧月心哉

座長碧月心哉が恋川劇団から独立、平成29年6月より始動。若手中心の劇団ながら、正統派の芝居と躍動感あふれるショーに注目が集まっています。舞踊では、座長自らダンスやアクロバティックを取り入れるなど新しいスタイルも生み出し、これからの活躍にも大きく期待が寄せられています。

公演日:6月1日(日)~6月29日(日)
14、20、29日は昼の部のみ
休演日:18日 

令和7年6月の池田

恋川純
劇団錦
錦はやと、カムイ龍虎

平成12年に旗揚げ。カムイ龍虎座長を中心とした若さあふれる新進劇団。人情芝居を得意とし、笑いあり、涙ありの見応えのあるお芝居を観客にお届けする。「劇団員は家族と同じ」をポリシーに、固い結束力で常に熱い舞台を作り上げています。

公演日:6月1日(日)~6月29日(日)
6、11、23、29日は昼の部のみ、17、25日は夜の部のみ
休演日:12、24日 

令和7年7月の梅田

恋川純
劇団花吹雪
桜春之丞、三代目櫻京之介

前身は「桜劇団」。桜春之丞座長と三代目櫻京之介座長の二枚看板と、若さあふれる座員たちが織りなす舞台が魅力。タイ公演など海外での公演を成功させ、国境を越えて活動し、国際交流にも貢献しています。  

公演日:7月1日(火)~7月29日(火)
15、28、29日は昼の部のみ
休演日:9、16日 

令和7年7月の池田

恋川純
劇団十六夜
市川叶太郎

平成26年年1月、四国健康村で旗揚げ。女形芝居に定評があり、確かな演技で魅了する座長 市川叶太郎を筆頭に、明るく華やな舞台を展開。令和3年3月、座長の長男である千太郎が若座長に昇格。新たな挑戦に期待がかかる劇団です。

公演日:7月1日(火)~7月29日(火)
15、29日は昼の部のみ
休演日:16日 

令和7年8月の梅田

恋川純
浅井グループ 浅井海斗劇団
浅井海斗、浅井大空海

 故・浅井研二郎座長が平成23年に旗揚げした劇団。平成28年3月に長男・海斗が座長襲名したのを機に、新生「浅井劇団」として新たなスタートを切りました。若手が一丸となって頑張るフレッシュな舞台が持ち味。現在は逢春座とともに浅井グループとして公演中です。 

公演日:未定

休演日:未定 

令和7年8月の池田

恋川純
劇団菊太郎
梅沢菊太郎

梅沢菊太郎総座長のオリジナル新作狂言、中でも、人情芝居で楽しませてくれます。連日行われている組み舞踊であり、スーパー歌舞伎の演出家にも指導を仰いでいます。慎太郎若座長・光太郎若座長、涼太郎花形をはじめとした若手たちの活躍からも目が離せません。

公演日:未定

休演日:未定 

^